認証評価制度
秋田県介護サービス事業所認証評価制度とは?
「秋田県介護サービス事業所認証評価制度」は、職員の処遇改善や人材育成等に積極的に取り組む介護サービス事業者を一定の基準に基づき、県が評価・認証するものです。 職員や事業者にとってはもちろん、利用者にとってもサービスの向上につながる、県民皆さんに優しい制度です。
認証を取得した事業所は、こちらでご確認いただけます。
介護サービス事業所認証評価制度における認証事業者(所)及び参加宣言事業者(所)一覧
介護の職場をお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
また、認証を取得したい事業所の方は、こちらのページをご覧ください。
「秋田県介護サービス事業所認証評価制度」の参加宣言及び認証申請の概要等について
認証事業所が広がるメリット
事業所
- 職員が働きやすい職場づくりに取り組むことで、人材の定着や確保がしやすくなります。
- 認証事業者(所)として公表されることで、イメージや知名度の向上につながります。
- 認証マークを活用し、認証事業所であることをPRすることができます。
- 秋田県の支援や優遇措置が受けられます。
職員
- 働きやすく、将来に希望が持てるとともに、多様な働き方ができます。
- 働いている職場が認証事業所となることで、職場に誇りを持てるとともに、モチベーションアップにつながります。
学生・求職者
職場環境の改善や人材育成などに積極的に取り組む事業所を知ることができるため、魅力ある職場の選択肢が増え、働く職場が選びやすくなります。
利用者・家族
職員が働きやすい職場となることで、利用者・家族はニーズに合った、質の高いサービスを受けやすくなります。
認証基準
職員が働きやすい職場づくりや、新規就労者の参入促進及び人材定着を図るため、4分野、15項目の認証項目を設定しています。
1.介護の仕事の魅力発信
- 求める人材像の明確化
- 求職者のための説明資料の作成
2.人材のキャリアアップと育成支援
- 新規採用者の育成計画の策定と実施
- 指導担当者のための研修の実施
- キャリアパスの導入
- キャリアに応じた人材育成計画の策定と実施
- 資格取得支援の実施
- キャリアアップを支援する取組の実施
- 基準をもった給与体系の導入と運用
3.職場環境の整備と両立支援
- 休暇取得と労働時間縮減の取組の実施
- 母性健康管理の取組の実施
- 育児や介護等と仕事を両立できる取組の実施
- 健康の維持・管理に関する取組の実施
4.地域交流とコンプライアンス
- 地域交流・地域貢献の取組
- 関係法令の遵守
認証取得までの流れ
1.制度への参加宣言
- 参加を宣言することにより、処遇改善や人材育成など、職員が働きやすい職場づくりに積極的に取り組むことを意思表示します。
- 参加宣言により、支援プログラムを利用することができます。
2.認証取得に向けた取組
- 認証基準をクリアするため、評価項目の整備を行います。
- 課題に応じて支援プログラムを活用します。支援プログラムは、参加宣言をすることで、全て無料で利用できます。
3.認証申請・審査
- 参加宣言後、取組が進み、全ての認証基準を満たした場合、必要書類を整え、認証申請を行います。
- 審査は書面審査と現地審査の2段階で行います。
4.秋田県による認証の取得
- 審査の結果、全ての基準を満たしていると認められた場合、秋田県が「認証書」を交付します。
- 認証事業所として、他事業所の模範となるよう、取組を継続します。