【認証評価制度】令和6年度第2回認証式を行いました!

県では、職員の処遇改善や人材育成等に積極的に取り組む介護サービス事業者を一定の基準に基づき、県が評価・認証する「秋田県介護サービス事業所認証評価制度」を運用しています。
このたび、新規に8事業者が認証され、令和7年3月18日に秋田県庁で認証式を行いました。認証式では、高橋健康福祉部長から今回認証を受ける事業者に認証書が授与されました。
今回認証された事業者は次のとおりです。
- 株式会社JAふるさと福祉会(横手市)
- 社会福祉法人水交苑(大館市)
- 社会福祉法人柏仁会(大仙市)
- 社会福祉法人秋田中央福祉会(秋田市)
- 社会福祉法人秋田けやき会(秋田市)
- 社会福祉法人ふたあら福祉会(潟上市)
- 社会福祉法人ファミリーケアサービス(横手市)
- 社会医療法人興生会(横手市)
認証された事業者の皆さま、おめでとうございました!
今回の認証により、認証事業者(所)は79となりました。
県では、介護職員が働きやすい職場づくりを目指して、これからもさまざまな活動や取り組みを行っていきます!
秋田県介護サービス事業所認証評価制度の認証事業所については、美の国あきたネットの次のページからご確認いただけます。ぜひご覧ください。
介護サービス事業所認証評価制度における認証事業者(所)及び参加宣言事業者(所)一覧 | 美の国あきたネット (akita.lg.jp)